▲ ページの先頭へ

お知らせ

瀬戸信用金庫栄町支店ロビー「藤井聡太棋士応援コーナー」終了について(お知らせ)

令和4年 3 月 18 日より、瀬戸信用金庫栄町支店ロビーにおいて、「藤井聡太棋士応援コーナー」を設置し、藤井聡太竜王・名人の功績や関係資料を展示するとともに、瀬戸市民を始め瀬戸市へ訪れた観光客の皆さまから多くの応援メッセージを記載頂き、藤井聡太棋士の応援活動に寄与してまいりました。
今般、令和5年10月11日、将棋史上初の八冠を達成され市民を始め多くの皆さまに夢と希望を与えていただきました。瀬戸市からは、令和5年11月8日付けで、瀬戸市名誉市民として推挙されることとなりました。
こうしたことから、当該応援コーナーの当初の役割を担うことが出来ましたので、令和5年11月22日をもって終了することとなりました。これまでのご愛顧、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

瀬戸将棋文化振興協会 会長 水野和郎

「瀬戸将棋タクシー」出発式の開催について

瀬戸将棋文化振興協会では、瀬戸自動車運送株式会社(マルセタクシー)と連携し、「瀬戸将棋タクシー」の運行を令和5年10月20日(金)から開始することとなりました。

つきましては、出発式を下記のとおり開催いたします。

この企画は、藤井聡太八冠の活躍もあり、瀬戸市における将棋文化の普及啓発を目的とし、「将棋のまち瀬戸」のまちづくりにつなげていきたいと考えています。

その内容は、マルセタクシーが所有する白色タクシーの両側面に、将棋の普及を促す「こどもの棋士」をモデルとしたイラストをラッピングし、瀬戸市及びその周辺地域での運行を行うものです。

イラストは、瀬戸市出身の若手漫画家・中島みるく氏に依頼しオリジナル作品を作成していただきました。イラストに描かれるこどもは、「瀬戸将太郎と瀬戸将子」と命名し、プロ棋士を目指す兄妹を想定しています。

また、当協会では、「瀬戸将太郎と瀬戸将子」をイメージキャラクターとして、今後の将棋文化の普及活動に使用し、プロ棋士を目指す多くのこどもたちを応援する素材となれば幸いと考えています。

 

■日  時 令和5年10月20日(金) 午前11時~

■場  所 瀬戸自動車運送株式会社(マルセタクシー)

瀬戸市山脇町18番地

■内  容 「瀬戸将棋タクシー」出発式

■出席者 瀬戸将棋文化振興協会(会長 水野和郎)

同       (副会長 加藤勝之)

瀬戸自動車運送株式会社(代表取締役 柴山隆氏)

同        (取締役営業管理部部長 横山貴幸氏)

第71期王座戦 第4局 パブリックビューイングの実施について

瀬戸将棋文化振興協会と瀬戸市は、10月11日(水)に京都市で開催される「第71期 王座戦第4局のパブリックビューイング(協力 日本経済新聞社)を瀬戸市文化センター 文化交流館3階31会議室(瀬戸市西茨町113‐3)において実施します。

瀬戸市出身の棋士である藤井聡太竜王・名人(王位・叡王・棋王・王将・棋聖)が、史上初の八冠獲得をかけた注目の一戦を応援します。

 

1 日 時

10月11日(水) 午後4時から対局終了(最大午後9時30分)まで

2 場 所

瀬戸市文化センター 文化交流館3階 31会議室

3 定 員

80名

4 料 金

入場無料

5 その他

当日は、日本経済新聞 電子版「NIKKEI LIVE」映像で観戦いたします。

【本日(10/1)開催決定!】藤井聡太さんお祝い花火の開催について

藤井聡太さんお祝い花火は、本日予定どおり開催いたします。

詳しくはこちらをご覧ください。

藤井聡太さんお祝い花火を打ち上げます。令和5年10月1日

瀬戸市出身の棋士である藤井聡太さんの七冠獲得を祝し、瀬戸市の市制施行記念日である令和5年10月1日にお祝い花火を打ち上げます。

開催場所は非公開ですが、打ち上げの様子をグリーンシティケーブルテレビ、グリーンシティアプリおよびYouTubeのグリーンシティケーブルテレビ公式チャンネルで放送します。

詳しくは下記のグリ-ンシティケ-ブルテレビのホームページをご覧ください。

祝 藤井聡太七冠|そらまめチャンネル|グリーンシティケーブルテレビ (gctv.co.jp)

YouTubeの中継は下記のページから視聴できます。

特別番組 祝 藤井聡太七冠 – YouTube

 

hanabi_6_のサムネイル

令和5年度瀬戸将棋文化振興協会総会書面決議 の結果について(令和5年8月26日)

令和5年度の総会は書面での決議とし、令和5年8月25日を期限に会員の皆様から書面決議書をご提出いただきました。

その結果について、下記のとおりご報告いたします。

令和5年度総会決議結果通知文のサムネイル

8月27日(日)は瀬戸将棋まつりです!

今週末の8月27日(日)は瀬戸将棋まつりです。

飲食コーナーはどなたでもご自由にご利用いただけます。

新発売の瀬戸将棋うどんをぜひご賞味ください。

20230623090535のサムネイル

20230623090557のサムネイル

瀬戸将棋まつりで「瀬戸将棋うどん」が新登場します!

8月27日開催の瀬戸将棋まつりで「瀬戸将棋うどん」が新登場します!

 かまぼこには「玉」と「角」と焼印し、瀬戸銀座通り商店街「尾張屋」さんの宗田鰹節を使用しているこだわりの逸品です 。

将棋まつりにお越しの際は、ぜひご賞味下さい!

Twitter始めました!

当協会公式Twitterを始めました!

当協会の活動についてや、地元棋士応援の様子を投稿していこうと思います。

瀬戸将棋文化振興協会(@seto_shogi)さん / Twitter

ぜひご覧ください♪

瀬戸将棋文化振興協会設立5周年記念「瀬戸将棋まつり」の開催について

瀬戸将棋文化振興協会設立5周年記念「瀬戸将棋まつり」を開催します。

 

日時 令和5年8月27日(日)午前10時~午後4時30分

会場 瀬戸市文化センター 文化ホール・交流館22・31会議室

 

内容

第一部 こども将棋大会(参加費一人1,000円)

小学2年生以下、小学3・4年生、小学5・6年生、中学生

各クラス32名の参加

 

第二部 公開対局(入場無料)

第1局 齊藤裕也四段 VS 柵木幹太四段

(解説:木村一基九段 聞き手:中澤沙耶女流二段、脇田菜々子女流初段)

第2局 木村一基九段 VS 澤田真吾七段

(解説:杉本昌隆八段 聞き手:室田伊緒女流二段)

 

※第一部・第二部とも事前の申し込みが必要です。詳細は、チラシを参照ください。

※応募フォームは下記リンクからアクセスできます。

瀬戸将棋文化振興協会設立5周年記念 瀬戸将棋まつりのフォーム|グリーンシティケーブルテレビ (gctv.co.jp)

 

20230623090535のサムネイル 20230623090557のサムネイル

藤井聡太七冠お祝い「横断幕及びくす玉割り」実施のお知らせ

昨日の第81期名人戦第5局にて、藤井聡太竜王が渡辺明名人に勝利し史上最年少での名人と同時に七冠を達成いたしました。

つきましては、お祝いの「横断幕及びくす玉割り」を実施いたしますのでご案内を申し上げます。ご多忙の折とは存じますが、皆様のご来場を心よりお待ちしております。

 

内 容  お祝いの「横断幕及びくす玉割り」

日 時  6月5日(月) 午後0時50分~

場 所  瀬戸信用金庫栄町支店 藤井竜王応援コーナー前(瀬戸市栄町36番地)

その他  ご来場の際は、公共交通機関のご利用をお願いいたします。

 

第81期名人戦 第5局 パブリックビューイングの実施について

瀬戸将棋文化振興協会と瀬戸市は、6月1日(木)に長野県上高井郡高山村で開催される「第81期 名人戦第5局(二日目)のパブリックビューイングを瀬戸市文化センター 文化交流館2階22会議室(瀬戸市西茨町113‐3)において実施します。

瀬戸市出身の棋士である藤井聡太竜王(王位・叡王・棋王・王将・棋聖)が、史上最年少七冠獲得をかけた注目の一戦を応援します。

 

1 日 時

6月1日(木) 午後3時から対局終了(最大午後9時30分)まで

2 場 所

瀬戸市文化センター 文化交流館2階 22会議室

3 定 員

50名

4 料 金

入場無料

5 その他

叡王戦のパブリックビューイング

5月28日(日) 午後1時から(会場同じ)と併せてお楽しみください。